carameldoll

ドールのシューズ | carameldoll

carameldoll

carameldoll

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • ドールのドレスなど
      • 身長20cm台
      • 身長30cm台
      • 身長40cm台
      • 身長約50cm台
      • 身長約60cm以上
      • 身長約10cm台
    • ドールのシューズ
    • ドールの下着など
    • 布花
    • ドールのボネット
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

carameldoll

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • ドールのドレスなど
      • 身長20cm台
      • 身長30cm台
      • 身長40cm台
      • 身長約50cm台
      • 身長約60cm以上
      • 身長約10cm台
    • ドールのシューズ
    • ドールの下着など
    • 布花
    • ドールのボネット
  • CONTACT
  • HOME
  • ドールのシューズ
  • 靴 オーダーの場合の採寸の仕方など

    ¥499,999

    SOLD OUT

    靴の無いドールさんたちの 革靴をオーダーでもお作りしてます。  写真の箇所を参考に計測してご相談ください。 ドールの足の形や、アンティークドールでしたら、フレンチかジャーマンか。 お色は黒、濃い焦茶、明るい茶色などです。 メールはこちら akispa@mg.pikara.ne.jp

  • K-062  フレンチ7号用 革靴  牛革  焦茶

    ¥5,800

    SOLD OUT

    画像をクリックすると大きく拡大します。→で次々見ることができます。 靴裏に蜂のマークと7のナンバーを打ちました フレンチでしたら、7号のジュモーにちょうどよいサイズです。中厚靴下を履かせることも出来ます。 少し艶のあるきめ細かな革です。少し古びた感じの加工、擦れなど 加工しています。 こちらは靴裏は茶色い感じに加工しております、ほぼ 現在残っているようなアンティークのような色合いです。 全体に擦れなど、アンティーク加工しています。 靴本体は焦げ茶色、革のロゼッタ飾りは裏革で作って付けました。 リボンはシルク製。 縁取りステッチもシルクの糸でハンドステッチ仕上げです。 内側の靴底も革製です。 <靴のサイズ> 靴底長さ約7.4cm 一番広いところ幅約3.2cm <ドールの足サイズ> 靴下を着用時 足裏一番長いところ6.1cm 足裏一番幅のあるところ約3cm 足の甲のところぐるっと測って約8.3cm 足首周り約10.3cm

  • k-065 こげ茶  牛革 フレンチドール12号向き (甲 スェード革ロゼット飾り)

    ¥13,000

    濃い焦げ茶の革でフレンチ12号向きの靴を制作しました。 足のサイズで選んであげてくださいね。足裏、足回り、足裏の一番太いところの巾など参考にしてください。人形は足先がパツンと切れて指が短い物ですので、全体のバランスでつま先に詰め物などして調整可能です。  足裏に12のナンバーとジュモーの蜂マークの刻印を打っています。足首のシルクリボンで結びますので薄い靴下でも、脱げてしまうことは無いようです。 ステッチはシルク糸(ろう引きしていますので丈夫です)で飾りハンドステッチにし、靴の甲には裏革で作ったロゼット飾りをつけました。 靴のサイズ 靴の足裏 長さ11.1cm/いちばん幅広部分4.7cm(靴底ではなく靴本体の幅です)くらいです。

  • k-066 こげ茶  牛革 フレンチドール10号向き (甲 スェード革ロゼット飾り)

    ¥7,500

    濃い焦げ茶の革でフレンチ10号向きの靴を制作しました。 足のサイズで選んであげてくださいね。足裏、足回り、足裏の一番太いところの巾など参考にしてください。人形は足先がパツンと切れて指が短い物ですので、全体のバランスでつま先に詰め物などして調整可能です。  足裏に10のナンバーとジュモーの蜂マークの刻印を打っています。足首のシルクリボンで結びますので薄い靴下でも、脱げてしまうことは無いようです。 ステッチはシルク糸(ろう引きしていますので丈夫です)で飾りハンドステッチにし、靴の甲には裏革で作ったロゼット飾りをつけました。 靴のサイズ 靴の足裏 長さ10.8cm/いちばん幅広部分4.5cm(靴底ではなく靴本体の幅です)くらいです。

  • k-067 フレンチ9号用 革靴 牛革 濃い焦茶 ビターチョコのような濃い茶色

    ¥6,200

    SOLD OUT

    画像をクリックすると大きく拡大します。→で次々見ることができます。 靴裏に蜂のマークと9のナンバーを打ちました 9号のジュモーにちょうどよいサイズです。 中厚靴下を履かせることも出来ます。 革の表面に少し光沢があり柔らかな仕上げです。 少し古びた感じの加工、擦れなど 加工しています。 靴本体は濃い焦げ茶色、革のロゼッタ飾りは大きめにスエードの革で作って付けました。 リボンは茶色のシルク製。 縁取りステッチもシルクの糸でロウ引きして、ハンドステッチ仕上げです。 内側の靴底も黒の革製です。 <靴のサイズ> 靴底長さ約9.5/一番広いところ約4cm <ドールの足サイズ> 靴下の上からはかっています。 足裏一番長いところ7cm 足裏一番幅のあるところ3cm 足の甲のところぐるっと測って約11cm 足首周り約12.8cm

  • k-068 茶  牛革 フレンチドール8号向き (甲 スェード革ロゼット飾り)

    ¥6,000

    焦げ茶(ビターチョコレートのような色)の革でフレンチ8号向きの靴を制作しました。 足のサイズで選んであげてくださいね。足裏、足回り、足裏の一番太いところの巾など参考にしてください。人形は足先がパツンと切れて指が短い物ですので、全体のバランスでつま先に詰め物などして調整可能です。  足裏に8のナンバーとジュモーの蜂マークの刻印を打っています。足首のシルクリボンで結びますので薄い靴下でも、脱げてしまうことは無いようです。 リボンは薄く写っていますがシルクリボンの茶色です。 ステッチはシルク糸(ろう引きしていますので丈夫です)で飾りハンドステッチにし、靴の甲には裏革で作ったロゼット飾りをつけました。 モデルドール8号の靴下履かせての足サイズ 足裏一番長いところ約7/足裏一番広いところ約3.3/甲周り約9.2/足首周り約11cm 靴のサイズ 靴の足裏 長さ8cm/いちばん幅広部分3.5cm(靴底ではなく靴本体の幅です)くらいです。

  • K-069 フレンチ7号用 革靴  牛革  焦茶

    ¥5,800

    SOLD OUT

    靴裏に蜂のマークと7のナンバーを打ちました フレンチでしたら、7号のジュモーにちょうどよいサイズです。中厚靴下を履かせることも出来ます。 少し艶のあるきめ細かな革です。少し古びた感じの加工、擦れなど 加工しています。 こちらは靴裏は茶色い感じに加工しております、ほぼ 現在残っているようなアンティークのような色合いです。 全体に擦れなど、アンティーク加工しています。 靴本体は焦げ茶色、革のロゼッタ飾りは焦げ茶色の裏革で作って付けました。 リボンは茶色のシルク製。 縁取りステッチもシルクの糸でハンドステッチ仕上げです。 内側の靴底も革製です。 <靴のサイズ> 靴底長さ約7.5cm 一番広いところ幅約3.2cm <ドールの足サイズ> 靴下を着用時 足裏一番長いところ6.1cm 足裏一番幅のあるところ約3cm 足の甲のところぐるっと測って約8.3cm 足首周り約10.3cm

CATEGORY
  • ドールのドレスなど
    • 身長20cm台
    • 身長30cm台
    • 身長40cm台
    • 身長約50cm台
    • 身長約60cm以上
    • 身長約10cm台
  • ドールのシューズ
  • ドールの下着など
  • 布花
  • ドールのボネット
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© carameldoll

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • ドールのシューズ
  • ドールのドレスなど
    • 身長20cm台
    • 身長30cm台
    • 身長40cm台
    • 身長約50cm台
    • 身長約60cm以上
    • 身長約10cm台
  • ドールのシューズ
  • ドールの下着など
  • 布花
  • ドールのボネット